SSブログ

鮫洲へ行こう! 3 [散歩]

試験場のカレーうまかったです。
ごちそうさま。


100_0434.JPG
サメズメガネ
渾身の暴投? 看板のマークが意外です。
試験場のお向かいにありました。

早速、旧街道まで戻り「なみだ橋」方面へ向かいます。
ぽつりぽつりと古い木造の家屋が見つかります。
中にはちょっと手を入れないと危険な感じのものも

お? すごく気になるものがありました。


 
100_0438.JPG
鮫洲南町会館入り口
この歪み方。なんだか取ってつけた感じです。
奥へ行ってみましたが、南町会館は見あたりませんでした。
案内板ではこの先に神社があったはずなので、
このまま奥の道を歩くことにします。


100_0439.JPG
小学校がありました。これはその塀にかかっていた注意書きです。
花盗人にはお縄をかけたくはありませんが、
根こそぎってのはいただけません。


100_0440.JPG
あったあった、小学校の正門前に小さな神社がありました。
白玉稲荷大明神
なんか美味しそうな名前です。


100_0442.JPG 100_0441.JPG
小ぶりな狐はカゴに入れられてます。
小学生がちょっかい出して危ないんでしょう。
高い塀に囲まれて、とても窮屈そうな神社でした。

100_0444.JPG
やんちゃ坊主

学校の先は丁字路でした。
旧街道に戻ってみます。

お? 珍しいバイクです。
100_0447.JPG

100_0446.JPG
国際ピアノ救助隊 ヨンダーバード・・・
インターナショナルレスキューを名乗るにしては
移動手段がショボい気がしますが、だまされちゃいけません。
スーパーメカは秘密基地の奥です。


旧街道に出ると・・・

100_0450.JPG
ここが鮫洲のはじっこみたいです。
しかし、旧街道のこの大胆な歩道の取り方はうらやましいですね。

このへんの地名、鮫洲ですが、
地図には鮫洲という地名はありません。
品川区東大井の海側あたりを言うみたいです。
昔、海に大鮫の死骸が上がり、その腹を割くと
中から観音像が出てきたそうです。その観音像を
「鮫洲観音」と呼んだことから、鮫洲の地名がついたとか。
その観音様をまつったのが近くにある海晏寺だそうです。
昨日の八幡神社の境内に説明がありました。

他に「砂水(さみず)」が語源だと言う説と
単に鮫があがったからという説があるそうです。

「鮫の腹」説は海晏寺の由縁としてはありそうですが
地名の由来としては弱いですね。まず鮫洲の地名があって
海晏寺の観音様を鮫洲観音と呼んでいたのが、
いつの間にかひっくり返っちゃったんだと思われ。

なみだ橋はだいぶ近くなったはずです。

つづく!

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 3

八丁掘

ヨンダァ~バード・・・凄いセンスです(>u<)//
このバイクの奥の方には椰子の木とプールがあるんですねぇ~(^_^.)

by 八丁掘 (2010-03-05 22:36) 

case-k

リゾートっぽいよねー。
たぶんトレーシー島よりはだいぶ小さいと思われます。

by case-k (2010-03-06 11:54) 

品川区民

この記事のおかげで犯人が分かりました。ありがとうございます!
by 品川区民 (2016-04-05 13:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。